
こんばんは、まっくです。
ブログの更新が約1か月ぶりになってしまいました。
私事ですが、実はここ数週間体の調子が悪く、外出もまともにできない状態が続いています。
まだ原因がわかっておらず、病院へ通っているところなのですが、急なことなので精神的にもまいっています。
大企業のありがたみを知る
会社にも行けない状態なのですが、会社にお願いしてずっと自宅でテレワークを実施しています。
在宅勤務ができる環境であることに感謝しています。
中小企業ではテレワークも難しいところもあるでしょうが、
私の勤める会社では、コロナ禍でテレワークが浸透したこともあり、まん延防止等重点措置が解除された後も、テレワークの許可が出ています。
高額医療費制度+会社の付加給付金で医療費も抑えられる
病院でいろいろ検査をしているのですが、1日の検査だけで数万円かかってびっくりしました。
高額療養費制度もあるので、1か月に支払う医療費の上限はありますが、
私の勤める会社では付加給付金の制度があり、約3万円を超えた金額については会社の健康保険が補填してくれるというありがたい制度があります。
※1か月以内で、同じ病院・同じ診療科である必要はあります。
これも大企業の健康保険組合があるおかげだと思っています。
この先どれだけ長引くのか、医療費がどれくらいかかるのか心配ではありますが、
その中で医療費が一定程度まで抑えられるのは少し安心です。
病気でライフプランが崩れてしまうことも
健康で60歳くらいまでは働ける体だと思っていたのですが、急に体調不良に陥ってしまい戸惑っています。
病気で仕事ができなくなったら収入も無くなるし、家族をどう養っていくのか、住宅ローンをどう返済していくのか、不安が頭をよぎります。ライフプランも、一気に予定が崩れてしまいます。
FIREも夢のまた夢になりますね。
まだこの先どうなるかわかりませんが、健康第一だと身をもって感じています。
健康な体が一番の資産。
おかげさまでブログを書いたりはできるので、落ち着いたらブログ更新は続けていきたいと思います。